7/14(金)にNEW OPEN!超現実エンターテインメントEXPO「VR ZONE SHINJUKU」行ってきた!

みなさん、こんにちわ。

本日は、7/14(金)にオープンしたてのVR ZONE SHINJUKUについてレポートしたいと思います。



VR ZONE SHINJUKUとは?

まずは、こちらのムービーをご覧ください。

新宿のど真ん中に登場したVR専用巨大施設です。

最先端のVR技術独自の体感マシーンで圧倒的な没入感をお台場、渋谷に続き、今度は新宿で体験できます!



アクティビティ数はVR専用施設最大の13個で「さあ、取り乱せ。」!

VR ZONE SHINJUKUのキャッチコピーでもある「さあ、取り乱せ。」を実現するアクティビティは、VR専用施設最大の13個。

プラス、最新デジタル技術を駆使したアクティビティ2つで遊ぶことができます。

本日は、その中でも私達が体験したアクティビティを本日は、ご紹介します。


マリオカート アーケードグランプリ VR

任天堂の大人気ゲーム「マリオカート」がVRで体験できる!ということあって、サイトで見たときから、これは絶対にやりたい!と思っていました。

そして、当日、会場でも1番人気だったのが「マリオカート」だったと思います。


マリオカートの世界に入り、キャラクター視点で走行したり、アイテムを両手とってとったアイテムを前後どちらかに投げる。

この体験と興奮は、ぜひ一度みなさまに体験頂きたいです。



エヴァンゲリオンVR THE 魂の座

エヴァンゲリオンファン必見のこちらのアクティビティは、自分が初号機・弐号機・零号機いずれかに乗って使徒を倒すといった内容です。

こちらもVRマリオカート同様に大人気のアクティビティで90分待ちだったりします。

1回1000円で購入できるエクスプレスパス(ディズニーでいうところのファストパス)対象アクティビティのため、効率よくまわりたい方は、こちらのご購入を推奨致します。


エントリープラグに搭乗すると景色は、アニメそのもの!

操作性は、かなり難しいので何度かトライして練習が必要となりそうです。



ホラー実体験室 脱出病棟Ω(オメガ)

VRを用いたアクティビティ施設では、もうお決まりとなっている「ホラー」ものですがこちらの『ホラー実体験室 脱出病棟Ω(オメガ)』は、他とひと味もふた味も違う!

MAX4人協力プレイのコンテンツとなっており、1人がゲームオーバーになればみんな処刑されるという鬼畜な設定となっております。

参加者グループ全員で協力しなければ、「先に進めない!」などゲームとして面白い工夫がされているのも特徴です。


フード

レストランでは、レトロゲームでおなじみパックマンにちなんだ、かわいいメニューを堪能することができます!

パックマンムースショコラ 税込1,490円(公式サイトより画像引用)

テニスボールサイズのパックマン(チョコレート)と盛り沢山なフルーツ、食花がなんともフォトジェニックなこちらのスイーツは、数量限定です!

私も実際にこちらを頂きましたが、とても美味しかったです。

結構なボリュームがあるので何名かでシェアして、食べるのがおすすめです!

ぱくぱくパックマンカレー 税込1,382円(公式サイトより画像引用)

パックマンフルーツスカッシュ 税込1,080円(公式サイトの画像を引用しています)

チェリー&アップル/ストロベリー/メロン マドラー付き


パックマンの敵であるかわいいキャラクターのマドラーが付いた、さわやかな炭酸のジュースです。

※マドラーの種類は、選べません。

色鮮やかなフルーツが入っていて、とても美味しいです!



チケットについて

オープンに先駆け、今回一緒に行ったTKGが予約販売開始と共にチケットを購入してくれました!

ありがとうございました。

VR ZONE SHINJUKUを利用するには、1day4チケットセット(4,400円)の事前購入が必須となります。

公式サイトより画像を抜粋


当日チケットも販売は可能なようですが、確実に楽しむために事前購入が安全です。

詳細については、下記の公式サイトをご覧ください。


臨場感あふれる動画撮ってきました!

VRマリオカート/エヴァンゲリオン VR ZONE 新宿へ行ってきた!前編

入場から、VRマリオカート/エヴァンゲリオンのアクティビティ、カフェの様子はこちらの動画でご紹介しています。


ホラー実体験室 脱出病棟Ω(オメガ) VR ZONE 新宿へ行ってきた!後編

ホラー実体験室 脱出病棟Ω(オメガ)の様子はこちらの動画でご紹介しています。


いかがだったでしょうか?みなさんも是非、VR ZONE 新宿へ行ってみて下さいね!